Kau Ka Pe'a(Kalani Pe’a)
グラミー賞2回受賞の「カラニ・ペア」、待望のサードアルバム。定評のある素晴らしい歌声を感じられる珠玉の全11曲。—Kalani Pe’a「Kau Ka Pe'a」カラニ・ペア「Kau Ka Pe'a」
No 'Ane'i(Kalani Pe’a)
タイトル「No 'Ane'i(We belong here)」のイメージに違わず、「カラニ」が故郷ハワイを歌い上げる、バラエティに富んだ全12曲。—Kalani Pe'a「No 'Ane'i」カラニ・ペア「No 'Ane'i」
Pua Kiele(Kalani Pe’a)
2017年のホク・ハノハノ・アワードを受賞した注目のハワイアンアーチスト「ジョシュ・タトフィ」、フラ愛好家だけでなく、素晴らしい歌声とハーモニーで癒しのBGMにも重宝しそうなアルバム。—Josh Tatofi「Pua Kiele」ジョシュ・タトフィ「プア・キエレ~キエレの花」
Ua Kui A Lawa(Josh Tatofi)
2017年のホク・ハノハノ・アワードを受賞した注目のハワイアンアーチスト「ジョシュ・タトフィ」、伝統的なハワイアンに留まらない、未来のハワイアンミュージックを感じさせてくれる一枚。—Josh Tatofi「Ua Kui A Lawa」ジョシュ・タトフィ「スウィート・メモリー」
Kaunaloa(Kuana Torres Kahele)
日本でも人気のある「クアナ」の、優しい歌声とギターを味わえる、フラにもBGMにも重宝する一枚。—Kuana Torres Kahele「Kaunaloa」クアナ・トレス・カヘレ「カウナロア」
Kahele(Kuana Torres Kahele)
日本でも人気のある「クアナ」の、2013年にリリースされたセカンドアルバム。フラの練習に、BGMに、シーンを選ばず重宝しそうな全14曲。--Kuana Torres Kahele「Kahele」クアナ・トレス・カヘレ「カヘレ」
Polynesian Girl(Nani Wolfgramm)
トンガ出身の名スチールギタリスト「ナニ・ウォルフグラム」による、ハワイアンスタンダードを中心としたインストゥルメンタルアルバム。ウクレレ&スラックギターも伴奏に加わり、南国らしいトロピカルムードに満ちた、珠玉の全23曲。--Nani Wolfgramm「The Seductive Sounds of Hawaii:Polynesian G […]
Sons of Hawaii(Gabby Pahinui)
1962年にリリースされた、後にハワイアン音楽のレジェンドとなる「ギャビー」の記念すべきファーストアルバム。素朴ながらも味のある演奏&ギャビーの歌声が堪能できるハワイアン史上に残る名盤。—Gabby Pahinui「Gabby Pahinui with the Suns of Hawaii」ギャビー・パヒヌイ「ギャビー・パヒヌイ・ウィズ・ […]
Gabby Pahinui Hawaiian Band Vol.1(Gabby Pahinui)
1974年、ハワイでライ・クーダー&ギャビー・パヒヌイが共演した際のアルバム。ギャビー・パヒヌイのメローで優しい歌声、素朴で味のある演奏が収められた名盤。—Gabby Pahinui「Gabby Pahinui Hawaiian Band Vol.1」ギャビー・パヒヌイ「ハワイアン・バンド Vol.1」